二階堂ふみさんは、2020年4月からのNHK朝ドラの「エール」ヒロインとして、応募者2,082人のヒロインオーディションで選出された、実力派の女優さんです。
ちなみに朝ドラ「エール」は、昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代に多くのヒット曲を生み出した作曲家の古山裕一とその妻、古山音の波乱万丈の生涯の物語です。
今回は2020年春のNHK朝ドラのヒロインとして活躍中の二階堂ふみさんの骨格診断についてお伝えします。
目次
二階堂ふみさんとは?
二階堂ふみさんは1994年9月21日生まれで沖縄県那覇市出身の女優さんです。
12歳の時にフリーペーパー『沖縄美少女図鑑』のグラビアに載ったことがきっかけで芸能界デビューし、、ローティーン向けファッション雑誌『ニコラ』の専属モデルとなりました。ファッションモデルとしてファッション誌や広告へ出演した後、2007年にテレビドラマ『受験の神様』で女優デビューしました。
2018年に「リバーズ・エッジ」、2019年に「翔んで埼玉」や「人間失格 太宰治と3人の女たち」など話題になった映画や、NHKの大河ドラマ「平清盛」「西郷どん」、2019年「ストロベリーナイト・サーガ」などのドラマ、ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ)の「グルメチキンレース・ゴチになります」に出演されるなど、幅広く活躍されています。
二階堂ふみさんの骨格診断
二階堂ふみさんは、大胆な柄のドレスや着物など、ジャンルを選ばず様々なタイプの服を着こなすことができる女優さんです。
そんな二階堂ふみさんの骨格診断タイプはストレートタイプです。ただし、ウェーブタイプの要素も持ち合わせています。
というのは、骨格の特徴として、肌の質感は脂肪の柔らかな感じと言うよりは筋肉を感じさせる張りがあり、洋服のバランスとしてIライン、もしくは逆三角形のものがとてもよく似合うのはストレートタイプの要素なのですが、全身ほっそりと痩せていて厚みがなく、上半身が華奢なのはウェーブタイプの要素だからです。
二階堂ふみさんはストレートタイプとウェーブタイプの2つの骨格タイプの要素を持つので、トップスは胸元を大きく℣字に開いた比較的スッキリとしたデザインのものから、オフショルダー、フリルや飾りの多いトップスまで着こなすことができます。
ボトムスも、ストレートタイプのパンツやスキニーパンツ、タイトスカート、ミニスカート、フレアースカート、テーパードパンツなど、色々なデザインのものが似合います。
素材は、コットンやウール、サテンなどの高級感のあるものや、コーデュロイ、デニム、革などのハリのあるものだけでなく、モヘアやアンゴラ、シフォンなどの柔らかでふんわりとした質感のものも似合います。
また、柄も、ボーダーや大き目の花柄、チェックなど大き目のはっきりとした柄から、レオパード、ゼブラなどの動物柄、小柄の花柄などの小さ目の柄の物まで違和感なく着こなすことができます。
これだけ幅広いアイテムを着こなすことができるのですから、二階堂ふみさんがファッションモデルとして活躍できるのは当然と言えますね。
ちなみに二階堂ふみさんのNHK朝ドラ「エール」での衣装は、小さ目のハット+ジャケット+ネクタイ+長めのフレアースカートで、ストレートタイプとウェーブタイプに似合うアイテムがミックスされています。
東京帝国音楽学校のみなさんでパチリ📷🎵#朝ドラエール#二階堂ふみ#山崎育三郎#小南満佑子#高田聖子#清水葉月#金澤美穂 pic.twitter.com/7QeHEeyI9g
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) May 11, 2020
まとめ
今回は、2020年春のNHK朝ドラのヒロインとして活躍中の二階堂ふみさんの骨格診断についてお伝えしましたが、いかがでしたか?
二階堂ふみさんの骨格診断は、ウェーブタイプの要素を持っているストレートタイプです。
二階堂ふみさんの、筋肉を感じさせる張りがあり、洋服のバランスとしてIライン、もしくは逆三角形のものがとてもよく似合うところはストレートタイプの要素ですが、ほっそりと痩せて華奢な上半身はウェーブタイプの要素だからです。
そのため、二階堂ふみさんはストレートタイプに似合う服でも、ウェーブタイプに似合う服でも着こなすことができます。二階堂ふみさんがファッションモデルとして活躍できるのは当然と言えますね。
これからの二階堂ふみさんのご活躍、そして素敵な着こなしも要チェックですね。